1092

4月30日のきょうは、国の教育機関として、
 読書の奨励を図るため図書館を設立し、
  1950年(昭和25年)4月30日に、
   図書館法が制定された事を記念して、
   「図書館記念の日」とされています。
    (1972(昭和47)年より実施)

最近では、各地の公立図書館で、
 書籍から写真や記事を切り取ったり、
  ラインマーカーを引いたり、
   本への落書きや盗難の被害が相次いでいます。

ある無職のご老人は、
 高齢で図書館へ行くのが億劫になり、
  図書館の本を無断で持ち帰っていたり、
   古本屋へ転売したり、
    身勝手極まりない行動が、
     報道されていました。

モラルの低下以前に、
 器物損壊罪や、公共物横領といった、
  立派な犯罪ですよ!。

1091

知識向上の為、多くの文化やあ知識を、
 広く学べる場所なのに、
  情けない話です。

国によっては、教科書も、
 買い与えてもらえない国もあるというのに・・。

ヨーロッパの話に、
 「人生には、3冊の本があれば十分だ、
   聖書と医学事典と電話帳。」
    と言うのがあったとか・・。

もっとも、電話ボックスの電話帳も、
 知りたい部分のページを破り去る人もいるようで・・。

1090

それにしても、日本の国会図書館の蔵書の多さは、
 凄まじいモノがあります。

 


 
週刊誌など、国内のすべての発行物が納められているとは言え、
 ストックは優に3000万冊を越え、毎年100万册以上増え、
  新聞、書籍以外にも、音楽CDや、
   DVDも納められているそうです。

国会図書館はパンクしないンでしょうか?。

増えるキャパシティに対し、
 館の建て増しをする事で対応しているそうですが、
  そろそろ限界を迎えたので、蔵書の分散を計画しているそうです。